週刊少年サンデー2019年50号に掲載の、あおざくら防衛大学校物語最新159話ネタバレ感想です。
すごいよ!!すごい!!!!
近藤が笑顔(※引きつってない)で後輩にめっちゃおごってあげてる!!!!
しかし…後輩に良い格好したいがために、ちょっと無理してないかな?
確かに近藤が防大に来た志望動機はあまり大きな声では言えないものだし、内恋撲滅委員会に目を付けられてもいるし、色々隠したくなるだろうけども…w
内恋撲滅委員会の人達を華麗にスルーする近藤w
「目を合わさない方がいいよ。」
あおざくら防衛大学校物語159話あらすじ※ネタバレあり
小島くんの待ち受けは、ネットにアップされていた開校祭の動画をキャプチャしたものだったそう。
ちょうど小島君が防大を目指すと決意したタイミングに動画がアップされたみたいです。
つまり、小島君が防大を目指し始めたのは…昨年の秋!?
結構ギリギリでしたね。
小島君は甲子園常連高校で野球部の主将をやっていたことも判明。
野球の強い大学からも引っ張りだこだったであろう小島君が、秋から急に防大を目指すことになった…
何か理由がありそうですね。
挨拶回りの最中に出くわす、個性的な人達w
近藤は小島君を連れて教官や学生長等に挨拶回りを続けます。
その道すがら、廊下に立ち並ぶ『内恋撲滅委員会』の面々がおニューのTシャツを着て無言の圧力w
Tシャツに書かれた言葉は、「新入生内恋にかまけるヒマなどないぞ」「15股なんて許さねぇ…俺の恋人は国」などなどw
俺の恋人は国ってどこの安室さんwww
「あれなんですか?15股…?」と、近藤に都合の悪いところに注目しちゃった小島君ですが、近藤は「なんでもない。目を合わさない方がいい」とごまかしました~w
その他、廊下で激しく腕立てを披露する先輩方や、ゴリラの被り物で勧誘するラグビー部の先輩方等、個性的な方々がにぎやかしていて小島君も少々戸惑い気味。
近藤は笑ってスルーしますが、(みんな暇じゃないはずなのに何してるんだ…一学年が怯えるじゃないか…!)と心の中で叫びました。
言えない…お金が理由なんて…!
小島君は近藤に、どうして防大に入ろうと思ったのかをキラキラした目で尋ねました。
国防に対する熱い思いから?それとも儀杖隊や棒倒しに参加したかったから?と目を輝かせる小島君に、冷や汗をかく近藤…
言えないよね…お金もらえてタダで勉強できるから入ったなんて…w
国防への意識があったことも、儀杖隊や棒倒しがやりたかったことも嘘ではない心の中で言い訳しながら近藤は、「だいたいそんな感じかなぁ」と呟きました。
近藤が後輩におごっている!!!!
その後、制服を受け取りに行ったふたり。
野球部のエースだっただけあって、小島君の肉体は既にムキムキに引き締まっています。
入りたてでもう肉体が完成しているのは、当時の原田と同じですね。
その後はPX(売店)で生活用品などを購入します。
自分が去年そうしてもらったように近藤も小島君におごってあげるんだろうとは思っていたけど、それはお決まりの『引きつった表情』でぷっるぷる震えながらおごるんだろうなぁwと予想していました。
が!
なんと近藤は、全く引きつらない自然な(逆に不自然www)笑顔で小島君におごってあげとる!!!!
その様子に周りの防大生達も、驚愕してざわつくほどw
しかも自分から、「他にも欲しいものがあったら買ってあげるよ?」と生活必需品以外も選ぶように勧める近藤。
小島君は、じゃあこれもとDVD(防大関連?のやつ。価格6000円!)を希望!
それを見ていた乙女ちゃんや原田達が、あの近藤になんて恐ろしいことを…!と思うのをよそに、近藤は笑顔で承諾。
でも心の中では、地獄の業火で釜茹でにされたり、溶岩に沈められたりしていて(イメージの中の鬼は坂木と西脇w)、去年の松平さんに自分の暴挙を平謝りしていたのでしたw
小島君の覚悟を問う近藤
買い物を終え、部屋へと戻るふたり。
近藤が大量の荷物を持ってあげてて素敵。
歩きながら近藤は、「いまさらだけど」と真面目な顔で小島君に確認します。
防衛大学校は普通の大学ではなく、自衛隊のリーダーを育てる学校。
付いて行けなくなって辞めていく人も少なくない。
自分の同期にも、入学早々去ったヤツも居たし、一緒に苦しみを乗り越えてきた同期が去ろうとした時、止めなかった経験もある。
親しい仲間に何かが起こっても動揺せず、目的を完遂しなくてはならない。
どんな理不尽な状況でも国を守ること、そのために命をなげうつ可能性があること。
その覚悟があるか?と。
近藤の問いに小島君は、覚えたての敬礼と共に力強く「応」の返事をしました。
近藤は、小島君のその意気込みに応えらえるよう全力で頑張ることを決意しました。
あおざくら防衛大学校物語159話感想
今週面白かった~内恋撲滅委員会の人達大好きwww
無口なところがシュールで面白いです( ゚∀゚)
解散させられてなくて良かった~w
志望動機、一学年の時は「お金もらえてタダなんてパラダイス!」と声高らかに答えていた近藤ですが、後輩の期待に応えようと本当のことは言わなかったり、笑顔で後輩に身銭を切ることが出来たのは大きな変化ですね。
でも入った動機がなんであれ、今は偽りなく国防の為幹部自衛官を目指しているんだからいいと思うけどな~。
まだ「お客様」段階の新入生たち。今後の展開が楽しみです!
このお話の続きはこちらをご覧ください。

コメントを残す